mqshi6ほのぼの

受験生が日々身の回りにあふれる情報やトレンドに目を向け、高校三年生思春期真っ只中の自分から見た世界を発信。

お盆休み後半、Uターンラッシュ時に台風直撃!?気になる交通機関への影響はいかに!

はい!みなさんこんにちは!!

ましろと申します!!!

f:id:mqshi6:20190811114340j:plain



今年もお盆の帰省ラッシュが本格化し、各地が混み合うといった影響が出ているようです。JR東海によると、9日はのぞみやひかりの一部で乗車率が100%を超し、午前6時30分東京発の博多行きのぞみ5号が名古屋駅を出る時点で乗車率が130%に達するなど驚異的な数字がでているほどです。

お盆休み後半にもUターンラッシュが予想されますが、今年はUターンラッシュ時に台風が直撃するようです。

   目次

 

大型の台風10号

f:id:mqshi6:20190811114241j:plain

[気象状況と予想]
 大型で強い台風第10号は、11日3時には小笠原近海にあって、ほとんど停滞しています。中心の気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心から半径190キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
 台風は、13日にかけて小笠原近海から日本の南を北西へ進み、その後は進路を北よりに変えながら、15日頃には西日本に接近し、上陸するおそれがあります。

こちらが気象庁の発表した情報となります。最大瞬間風速が50m/sということから、かなり強い台風であることが分かります。

小笠原諸島で大荒れの天気をもたらしている台風10号は、今後北上し、15日頃に西日本に接近・上陸するおそれがあります。台風10号の特徴としては、日本の南では海面水温が高いため、強い勢力を保ったまま西日本に近づく可能性があること。そして、強風域の範囲が大きいことに加え、動きがとても遅く、影響が長引くおそれがあることです。

十分に警戒し、今後も最新の情報を常にチェックすることが求められます。

 

 

交通機関への影響

f:id:mqshi6:20190811110905j:plain

台風の影響により、15日から16日を中心に新幹線/在来線ともに大きな影響が出る影響があります。

 

f:id:mqshi6:20190811111255j:plain

これらに加え、一般道も雨や波などの影響で通行止めとなる区間が出る恐れがあります。

 

f:id:mqshi6:20190811111640j:plain

台風10号の接近に伴い風が強まる影響で、14日(水)から16日(金)にかけて、条件付き運航や出発・到着遅れ、または欠航となるおそれがあります。特に、関西空港伊丹空港宮崎空港、中国・四国地方の空港など、西日本ほど大きな影響が出てしまいそうです。移動の予定がある方は運航状況を確認するようにしてください。まだ、台風の進路や接近のタイミングによっては、影響が変わることもありますので、今後の最新情報をお確かめください。

 

これが大切!

f:id:mqshi6:20190811114439j:plain

台風の影響で列車の運休や航空機の欠航などが生じた場合は、所定の手続きを行うことで、基本的には各鉄道会社や航空会社から運賃・料金の払い戻しや振り替えを受けることができます。また、航空機の場合は、航空会社が欠航が想定されると発表された段階で、手数料なく払い戻しや振り替えの手続きができる場合があります。念のため今のうちから、条件や手続方法を確認をしておくと安心です。なお、パッケージ旅行などの場合には、対応が購入元の旅行代理店とされていることもあるため、連絡先を確認しておきましょう。

 

 

まとめ

台風が自身の地域に接近した時もそうですが、接近する前や過ぎた後にも警戒が必要です。そのためにも最新の情報を確かめること、避難場所などを確認しておくことが重要になります。災害時には常に最悪のケースを想定する動きが求められますが、悲観的になることとは違います。最悪のケースは頭に置きながら自分にできる最善を尽くすことが必要なのです。

最後まで夏休みを満喫するためにも、こういった情報は必ずチェックしておくようにしましょう。

 

以上、ましろでした!!

 

 

mqshi6.hatenablog.com

mqshi6.hatenablog.com

mqshi6.hatenablog.com

 

大ヒット公開中。ついにきた!!!!「ONE PIECE STAMPEDE」の見どころを熱く語る

はい!みなさんこんにちは!!

ましろと申します!

f:id:mqshi6:20190810222852j:plain

 

ついにきましたね!劇場版ONE PIECEの新作が!!

僕自身だいぶ前から楽しみにしていたのでとても嬉しいです。今回は、その劇場版ONE PIECE STAMPEDEの魅力、見どころを徹底検証していきます!!!

twitter.com

     目次

 

あらすじ

f:id:mqshi6:20190810222935j:plain

ルフィ達麦わらの一味のもとへ「祭り屋」と呼ばれるブエナ・フェスタから一通の招待状が届きます。導かれるままに会場に着くと、華やかなバビリオンが所狭と並んでおり、世界中の海賊たちが集まるなど大きな盛り上がりを見せていました。キッドやバルトロメオ。ホーキンス、ベッジ、ボビー、キャベンディッシュなどの豪華なメンツが集結する中、全員の目的はただ一つ。「海賊王の残した財宝」を巡ってお宝争奪戦の戦いの火ぶたが切って落とされます。しかし、ブエナ・フェスタにはもう一つ、「最悪の戦争の仕掛人」との呼ばれ方があり、万博の裏側で数々の凶行を働きます。

一方、世界中から海賊が集まるわけですから案の定海軍がこれを見逃すはずもなく、海賊たちを一網打尽にしようとスモーカーらによる潜入捜査が行われ始めたところで、元ロジャー海賊団「鬼の跡目」と呼ばれた男ダグラス・バレットが乱入。ルフィ達の前に立ちはだかります。バスターコール発動など、事態は大混乱に陥っていきます。

 

 

あらすじだけでも凄いことになっていますね。。。

 

 

ココが熱い!

f:id:mqshi6:20190810222907j:plain

なんといっても今回の映画、登場するキャラクターが豪華すぎます。海賊以外にも黄猿、藤虎、サボ、ルッチなどらが登場し持ち前の強さで他を圧倒してくれることでしょう。そして今回さらに!予告版を確認したところ、共同戦線が敷かれるようです。。。

普段は敵対しているキャラクター同士が手を組むとは、、。夢すぎます。まさに呉越同舟、互いの能力を引き出しあいながらの戦いなども見られるかもしれませんね^^

 


ましろが気にしているポイント

f:id:mqshi6:20190810223009j:plain

今作品はとにかく最初から最後まで激熱であることが予想されます。ただ、若干詰め込みすぎなのではという懸念も、、。共同戦線を敷くうえで沢山のキャラクターが登場することは願ったり叶ったりなわけですが、制作側のことを考えるとこれ以降の作品を生み出すのにかなり苦しむことになりそうですね。キャラクターが大集結で共同戦線なんてのはあえて言わせてもらうと「禁じ手」ですから。

また以前のような原作の内容をまとめた感じの映画になるかもしれません。

それはそれでまた楽しめますが^^

 

お得情報

この度、劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』の公開を記念して、LINEが手がけるLINEマンガ・LINEスタンプ・LINEタイムライン・LINE MUSIC・LINE LIVEの全5サービスと連動した特別コラボ企画を開始しました!
無料で原作マンガを楽しめるほか、スペシャルな音楽プレイリストの公開や限定スタンプがもらえるなど内容盛りだくさんです!
 
LINEマンガ

「LINEマンガ」では、8/5よりマンガ「ONE PIECE」の東の海編(1巻)から頂上戦争編(60巻)の全6編、計594話を“23時間待てば1話読める”「毎日無料」タブにて配信。さらに、各編の1話から30話までを待たずにイッキ読みできる無料公開キャンペーンのほか、Twitterプレゼントキャンペーンを本日より実施されます!

f:id:mqshi6:20190810222430j:plain
manga.line.me

 

 

LINEスタンプ

「LINEスタンプ」では、「ONE PIECE」LINE公式アカウント(@onepiece_official)を友だち登録すると、期間限定でルフィやサボをはじめとする人気キャラクターの劇場版オリジナル「LINEスタンプ」が無料でダウンロードできるようです。この機会にしか手に入らないようなので、是が非でも入手したいところですね!!!

f:id:mqshi6:20190810222312j:plain

※配信期間:8月6日(火)~9月2日(月)まで

 
 
LINEタイムライン
「LINEタイムライン」では、『劇場版ONE PIECEサバイバルチャレンジ』を開催しています!今回の映画に負けないくらいのキャラクターの揃いっぷり。
クリア率はかなり低めとなっているため冒険心もくすぐられます!

f:id:mqshi6:20190810222551j:plain

※開催期間:8月5日(月)0:00 ~ 8月18日(日)23:59
 
 
LINE MUSIC
「LINE MUSIC」では、田中真弓さんと共に歴代の映画主題歌とアニメ主題歌が振り返ることができる全24曲のプレイリストを公開するほか、豪華プレゼントが当たるスペシャルプレゼント企画も実施されます!

f:id:mqshi6:20190810222401j:plain

music.line.me

 

 

LINE LIVE

LINE LIVE」では、劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』公開記念スペシャLINE LIVEと題し、8月10日(土)に行う舞台挨拶とアフタートークの模様をライブ配信することが決定!ルフィ役・田中真弓さんら麦わらの一味9名の豪華キャストが勢揃いし(予定)、映画の見どころや裏話をはじめ、内容盛りだくさん!
 
配信日時:8月10日(土)
配信チャンネル:
東映」LINE公式アカウント(@toei
「LINEマンガ」LINE公式アカウント(@manga
 
 
 

バリアフリー上映

劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」は『UDCast』方式に対応した視覚障害者用音声ガイド、聴覚障害者用日本語字幕が付いています。

音声ガイド対応開始日:2019年8月30日(金)予定

日本語字幕対応開始日;2019年8月30日(金)予定

※上記の日程以前にはご利用いただけませんので、ご注意ください。


※4DX、MX4Dでの上映回は視覚障碍者用音声ガイドのみご利用いただけます。

 

udcast.net

 

まとめ

今回の映画、全てを出し尽くしてきた感すごいです。バリアフリー上映であったり、今までにワンピースに触れてこなかった人へ向けての配慮としてさまざまなサービスとも連携をとり、今までになかったスケールで活動が展開されている印象を受けました。

一方で、今後の作品に対する心配はありますが、裏を返せば今後を不安にさせるほどの内容が詰め込まれてるということです。

大ヒット公開中劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」ぜひ映画館へ足を運んでみてはいかがでしょう!

 

以上、ましろでした!!

 


【本予告映像】2019年8月9日公開!劇場版『ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)』

 

www.onepiece-movie.jp

 

 

 

 

mqshi6.hatenablog.com

mqshi6.hatenablog.com

 

 

曲作りって難しい??誰でもできる簡単な方法とは!!!~作詞編~

はい!みなさんこんにちは!

ましろと申します!!!

 

今回は、誰でも簡単に作詞、作曲する方法を紹介していこうと思います!曲つくり初心者向けの内容となっているため、パソコンなどを用いた制作の仕方については省かせていただきます。

f:id:mqshi6:20190809123608j:plain

※この記事は二部構成となっています。

 

用意するもの

・紙

・ペン

・録音できるもの(スマホなどでok)

・ギターもしくはピアノ(あればよい程度)

 

   目次

 

はじめに

f:id:mqshi6:20190809123637j:plain

「曲作りってまずはじめに何をすればいいの?」そう考える方がほとんどだと思います。一つの楽曲には「メロディー」と「歌詞」が含まれており、メロディーを作ることを「作曲」、歌詞を作ることを「作詞」と言います。

ですから、まず作詞と作曲のどちらかから手を付けなくてはなりません。このとき、メロディーより先に歌詞を作ることを「詩先」、反対に歌詞より先にメロディーを作ることを対義語で「曲先」と言います。となれば、「どっちからやろうかなぁ」と迷う人も出てくると思いますが人数が多いのは「詩先」です。しかし、これに関しては人それぞれですので特に気にしなくていいでしょう。僕は曲の雰囲気から入るタイプなので、曲先で作ったり、詩先で作ったり、同時進行しながら作ったりしています。

楽曲制作とは自由なものです。頭で難しく考えず、完成させるという意味ではゴールは同じですのでそれぞれに合った自分なりのカタチを見つけることをおススメします。

 

 

作詞の方法

まず、作詞の方法から。用意するものの中に紙とペンが入っていましたが、これは歌詞を記録するためのものです。ですので、記録さえできたら結果なんでもよく、僕自身はiPhoneのメモを活用しながら書いています。( ´∀` )

作詞というのも基本的に自由ですが、とはいえいきなり「作詞しろ」といわれて急に出来るようになったら苦労はありません。作詞というのもテクニックがありますので、僕が作詞する際に意識していることをいくつか紹介します。

 

①雰囲気を全力でイメージする

曲にはそれぞれが持ち合わせた雰囲気があります。曲と思い出が結びついて記憶されることもこのことが関係しているのではと、、勝手に思っております(笑)

例えば失恋。例えば恋のはじまり。友情、家族への愛。僕は割と自身と曲を結びつけないタイプなので、こうしたイメージが一番重要なことだったりします。

頭を空っぽにして雰囲気をイメージしてください。片想いしている相手への気持ち、そのとき目に映る景色など、イメージすることによって言葉やフレーズが自然と出てきたりします。考えすぎず、気楽に楽しみましょう。

 

②俯瞰的な視点をもつ

相手への気持ちを並べるだけでは聞くに堪えない、いわゆる「軽い歌」が出来上がってしまいます。「好き」と伝える手段はいくらでもあります。ですが、「好きだ」とただいうだけでは、現実世界では男らしくて良いかもしれませんが曲ではただの「逃げ」だと考えています。どうしようもない気持ちをあえて「好き」という風に表現することはありますが、多くのアーティストが「好き」と入れてくる部分はその楽曲の勝負所なのではないかなと。じゃあどうすればいいのか、一言でいうと「遠まわり」することです。例をあげながら説明します。Mr.childrenさんの「himawari」の二番冒頭「思い出の角砂糖を涙が溶かしちゃわぬように 僕の命と共に尽きるように ちょっとずつ舐めて生きるから」この歌詞が伝えたいことを考察すると、「君を忘れたくないから僕は涙を流さない。君との思い出を持って死ぬまで君を愛し続ける」という意味で取れます。分かりましたか?甘い思い出を角砂糖というふうに表現したり、ちょっとずつ舐めて生きるというようにあえて「遠回り」な発言をしていますよね。伝えたいことが言葉にしてしまうと「クサいフレーズ」になってしまうことはよくあります。そんなときは上手く「遠回り」してください。遠回りするためにも「俯瞰的な視点」をもって自分の歌詞を見ることが必要になってくるのです。

 

 

 

 

③臭み抜き、ちゃんと意味は通じるか確認する

臭み抜きというのは②で説明したことと同じです。曲を一旦完成させたら、見直してクサいところはないか確認するようにしましょう。そして、伝えたいメッセージ性というのが一番と二番矛盾していたりすると、いくらいい表現ができていても楽曲の質は大きく下がってしまいます。必ず見直して、もしおかしな部分を見つけたら修正しましょう。このとき注意してほしいのは、「考えたフレーズを消してしまわない」ということです。せっかく考えたのですから、メモなどの違うページに残しておくようにしましょう。同様に、歌詞を書く意識を持っていると、普段の日常生活の中で「詩的な表現」が思い浮かぶようになります。ひらめいたアイデアは忘れてしますのも時間を要しません。すぐに記録しておきましょう。こうすることによって次違う曲を作る際に記録していた「フレーズ」を使うことができるので、結果的に自分を助けてくれることになります。

 

失恋ソングが売れるワケ

f:id:mqshi6:20190809123723j:plain

どうして失恋系の曲に人気があるか分かりますか?失恋というものは誰しもが一度は経験したことがあるだろう体験です。聴いている人は失恋ソングの何に魅力を感じるのでしょうか。もちろんアーティストの声であったり歌唱力であったりすることも多いのですが、一番は「共感できる」という点です。曲に対して共感し、自身の経験と重ねるからこそ「いい曲だ」というような感想が生まれるのです。失恋すると死にたくなるほど辛くなります。この苦しみを晴らしたい、誰かに聞いて欲しい、でも恥ずかしい。といった時に失恋ソングを聞いて「わかるわかる」という風に魅了されていくのです。

直近の恋愛でなくとも、過去の恋愛を思い出して物思いにふけるというようなこともあるでしょう。「共感できる」ことが一番のキーポイントです。

 

 

まとめ

作詞するメリットは他にもあります。作詞という意識は日常生活や普段耳にする音楽にも影響を与え、何気ない曲に隠されたメッセージや、驚異的な表現などが見つかるようになります。すると音楽の世界がもっと広がるようになり、広がればもっと楽しくなります。気持ちを発散させることができたり、気持ちの区切りをつけたりすることもできます。難しいことではありません。日記をつけるような感覚で、みなさんも是非挑戦してみて下さい!レッツ作詞ライフ~( ´∀` )

 

P・S

いかがでしたか!今回は「作詞」にスポットを当てた記事を書いてみました。次回は「作曲」をテーマに書く予定です!

ありがとうございました。

では!以上、ましろでした!!!

twitter.com

 

 

mqshi6.hatenablog.com

mqshi6.hatenablog.com

mqshi6.hatenablog.com

mqshi6.hatenablog.com

mqshi6.hatenablog.com

mqshi6.hatenablog.com

mqshi6.hatenablog.com

 


僕がギターを弾く理由。練習方法やコツは???

はい!!みなさんこんにちは!!!!

ましろと申します!

f:id:mqshi6:20190808152328j:plain

僕自身ギター歴は4年とまだまだ未熟ですが!

今回は、「何故、ギターなのか」という疑問に答え、加えて練習方法やポイントなど紹介していきたいと思います!

 

    目次

比較的簡単

世の中には色んな楽器があります。例えばピアノだったり、ドラムだったり色々。

僕も学校の授業とかで色んな楽器に触れ曲を演奏する機会がありましたが、どれも難しかったです。というのも、新しい曲を練習するたびに時間がかかるんですよね。。。

ただ僕が慣れていないだけだったのかもしれませんが、ギターについてはそんな僕でも一度聞いたことがある曲ならコード(楽譜みたいなもの)さえあれば初見で弾くことができます。かなり詰めたとこまでギターを深く追求したい!という方以外であれば、コード表はアルファベットで構成されているため、コードさえ覚えていればすぐに慣れ親しむことができると思います( ´∀` )

僕が実際に弾けるようになったまでの練習方法というか、過程で「教則本」などは一切見ませんでした。教則本には分かりやすくコツや色々な奏法が載っていたりするのですが、当時の僕は「なんでギター弾くのに本を読むんだ?」といった感じで。

ある程度弾けるようになってから、自分の知らない弾き方を知るための手段として読むことはありました。ですが、今ではインターネットが広く普及しており調べなくても出てくる時代なのでYoutubeなどをうまく活用することが上達への近道だと思います。

 

僕の練習方法

では、実際に僕がどんなふうに練習していたか紹介します!

①コードが少ない曲を弾く

いきなり沢山のコードを本などを見て覚える、というのはとても効率が悪いです。

身体で覚えろってわけではありませんが、実際に音にしてみることによってコードを覚えやすくなることは間違いありません。このときも色んな種類のコードを使う曲ではなく簡単な曲から入るのがいいと思います。僕は最初、森山直太朗さんの「さくら」から入りました(笑)

www.ufret.jp

 

②曲の難易度を上げる

コードというのはどの曲でも同じです。例えばGコードというコードがあるのですが、「さくら」で使われているGコードも「Pretender」に使われているGコードも同じです。ですので、「さくら」でGコードを抑えれるようになり、「Pretender」が弾きたいと思った時にはGコード以外のコードを抑えれるようになればいいのです。少しずつ抑えれるコードを増やしていくことによって、最終的にはたくさんのコードを用いる曲でも初見で弾けるようになったりするようになります。

www.ufret.jp

 

 

③上手い人の動画を見る

コードなどを抑えれるようになったらどんどん上手な人の動画を見るようにしましょう。ピッキングの方法やストロークなど、個人で考えるには限界があります。上手い人や、その曲において練習を重ねている人は曲が持つ「雰囲気」というのを上手に表現しています。真似することは恥ずかしいことでもなんでもないので、良いところは盗むなどして技術を磨いていくことが重要です。

www.youtube.com

 

④誰かに聴いてもらう

モチベーションの維持や、継続していく上でとても大事なことです。練習し、上手くなったなと自分で成長が実感できると自然と誰かに聴いて欲しくなります。恥ずかしいと思わず、自分から進んでみてもらって下さい。他の人から褒められたりするとやはり嬉しくなります。そして、誰かに聴いてもらうという意識を持つことによって自身の技術も知らず知らずのうちに向上することも間違いありません。

外で弾き語りするということもおススメですし、抵抗があるという方であればツイキャスなども上手く利用してみるといいでしょう。

twitcasting.tv

意識してほしいことは二つ

一つ目は、手首を柔らかく使うということです。

そうすることによって腕全体への負担も軽減されますし、なにより「いい音」が出るようになります。

 

二つ目は、できる限り左手を見ないということです。はじめのうちは仕方ありませんが、慣れてきたらできるだけ前を向くようにしましょう。左手をみることが癖ついてしますと、姿勢が悪くなり、首や背中に負担がかかります。見ている側としても、前を向いているほうがカッコよく見えます。

 

 

まとめ

ギターを弾きたいという理由は「かっこいいから」「モテたいから」などなんでも構いません。立派な理由です。自信を持ってほしいと思います。結果としてギターに触れることによって、音楽をより楽しむことができるというのは素晴らしいことです。

とにかく、毎日ギターに触れて下さい。どんなに少ない時間でも構いません。それが上達への一番の近道です。ときには挫折することもあります。遠回りしてもいいです、あるとき急に出来るようになるということはしょっちゅうあります。難しく考えたり、必死になって練習しなくてもいずれは弾けるようになります。あと、楽器は大切にしてください。これが最重要かもしれません。とにかく、大切にしてください。愛情が沸いたころには傷だらけ、なんてことにはなって欲しくないです。

今回はギターについてあれこれ書きましたが、この記事を読んで始めてみる、というまではいかなくともギターに対する「苦手意識」や先入観を取っ払い、少しでも興味を持つ人が出てきたら嬉しいです。

以上、ましろでした!!!

 

 

 

mqshi6.hatenablog.com

mqshi6.hatenablog.com

mqshi6.hatenablog.com

mqshi6.hatenablog.com

mqshi6.hatenablog.com

 

あれってどうなの?その2「死刑について」

はい!みなさんこんにちは!!!

ましろと申します!!

今回はタイトルにもある通り「日本の死刑制度」について真剣に考えていきたいと思います。

 

目次

 

 

 日本の死刑制度

現在日本では死刑制度が導入されており、

日本において死刑判決を宣告する際には、永山則夫連続射殺事件で最高裁(昭和58年7月8日判決)が示した死刑適用基準の判例に従うようです。この基準は、永山基準と呼ばれ、第1次上告審判決では基準として以下の9項目が提示されています。

  1. 犯罪の性質
  2. 犯行の動機
  3. 犯行態様、特に殺害方法の執拗性、残虐性
  4. 結果の重大性、特に殺害された被害者の数
  5. 遺族の被害感情
  6. 社会的影響
  7. 犯人の年齢
  8. 前科
  9. 犯行後の情状

 

犯罪や事件にはさまざまな形があり、一つひとつ状況や動機なども変わってはきますが、基本的には「人を殺しているか」「その事件の凶悪性」などが判決の大きなポイントになってくるようです。

 

世界の死刑制度

  • 先進7か国(G7)で現在死刑制度を導入している国は「日本」だけ。
  • アジアでは殆どの国が導入している。
  • アフリカ53か国の中で死刑を行っていない国は33か国。
  • アラブ圏ではイスラム法の影響もあり死刑続行している国が多い
  • EUの加盟国は死刑制度を導入してはならない
  • アメリカは州ごとに異なる。

トルコは、EUに加盟するために死刑制度を撤廃したようです。日本では死刑制度撤廃の予定はありません。国民の多くが死刑制度を支持しており、凶悪犯罪に対してはやむを得ないようです。

また、死刑制度を導入していない国や、日本でも未成年に関しては死刑の代わりに無期懲役が科せられるようです。

 

死刑肯定派の意見

被害者遺族からしてみると、殺人に対しては死をもって償ってほしいという意見が多いようです。また、殺人を犯した未成年の少年が少年法があるから死刑にならない、だからやった。」という発言をしたということから、少なからず犯罪の抑止力になっていることもわかります。

また、死刑の代わりとなると終身刑が適用されますが「凶悪犯のためにかかるコストをどうして国民が払わなければならないのだ」という意見も少なからずあります。

 

死刑反対派の意見

死刑は野蛮で残酷であり廃止すべきという意見が反対派には多いようです。また、海外の死刑制度でも紹介したように、海外では廃止の流れが生まれつつあります。国際的潮流であるから、我が国も廃止すべきという意見もあります。

死刑は憲法第36条「残虐な刑罰」に該当すると主張する人もおり、自らの生命をもって罪を生涯かけて償うべきという意見には賛否両論が唱えられています。

 

肯定派、反対派に共通してみられたのは「執行してしまった場合取り返しがつかない」という意見です。肯定派としては、「取り返しがつかないという点において、死刑だけを取り上げてしまうのは間違えであり、いかなる刑罰にいたっても誤認というのは許されない」との声が多く見られました。

 

 

日本では、死刑執行人は一度の執行で三人おり、3つのボタンを押すという形がとられていますが、これについて異議を唱える人もいます。

「被害者遺族は犯人に強い恨みを持っているのだから、死刑執行は被害者遺族にさせるべきだ」という意見もありますが、しかしそれでは「法が人を裁く」ということにならないのではないかなという風に感じました。死刑廃止論者の弁護士の妻が裁判期間中に殺害され、弁護士は廃止派から肯定派に変わったという事例もありますが、その一方で同じような事件が起きた場合にも立場を変えなかった弁護士もいるようです。

 

まとめ

この記事を書くにあたり、色々な事を調べました。今回実際に調べてみて感じたことは「色んな立場の人がいて、本当に色んな意見を持っている」ということです。今まで死刑制度について賛否両論があることなどは知っていましたが、両方の主張などに関しては僕自身表面的なことしか見えてなかったなと思います。

僕は死刑制度には反対です。

もし、自分と身内や親しい仲である人が事件に巻き込まれた場合、一時の感情で「死刑」を望むでしょう。しかし、最終的には「終身刑」を推すと思います。

その理由は、「生きて罪を償って欲しいから」ではありません。

凶悪犯罪を犯し、死刑が確定した死刑囚は、死刑執行の後「元死刑囚」と呼ばれます。

死刑とは、死をもって罪を償う生命刑となるため執行後は「罪を償っている」という風に法では認識されるのです。僕はきっとそれに耐えられないと思います。命を天秤にかけるわけではありませんが、執行後でも被害者遺族からしてみると凶悪犯であり、世間でも法でも許されたくない存在であると思います。一生罪人でいてほしい、その罪が償えると思って欲しくない、僕はそう考えると思います。

 

 

P・S

死刑制度に関しては、僕自身学校の授業の中で考えさせらるといったような機会は何度かありました。その都度色々なことを考えましたが、あくまでも授業の一環ということもあり、無理やり答えを求められるようなことはありませんでした。

人の命は尊く、いくらそれが犯罪者であろうと人権を無視するようなことはあってはならないと考えています。それ故に迷いましたが、今回あえて議題に上げさせてもらいました。

あれってどうなの?その1「5億年ボタンは実際どうなの?!5億年の暇つぶしってある??」高校3年生が出した答えとは

はい!!みなさんこんにちは!!!

ましろと申します!!!

「あれってどうなの?」と思うことを真剣に考えてみる、という企画。

今回は「5億年ボタン」について考察していきたいと思います!

 

f:id:mqshi6:20190805231329j:plain

目次

 

5億年ボタンとは

5億年ボタンを押すと一瞬で100万円をもらうことができる。しかし、ボタンを押した後には何もない(寝ることも、死ぬこともできない)空間で5億年一人で過ごさなくてはならない。5億年間の記憶は消される。

 

簡単に説明するとこんな感じです。

ネット上では、100万円をすぐに貰える、仮に5億年経ったとしてもその記憶はないから押す派と。記憶が無くなるとしても無くなるまで実際に5億年体感しなくてはいけないから押さない派の2つに意見は分かれています。

 

一見してみると、こんなボタン存在するはずがないのでどうでもいいっていう感じかもしれませんが今回はあくまでも真剣に考えた結果での最終的な僕の意見まで繋いでいけたらなと思います。

 

5億年ボタンを押す代わりに、100万円を手に入れることができるとするならその時給は

ざっと「0.000000207039337円」だそうです。1円稼ぐために20万50日かかり、838万5416日でやっと1000円稼ぐことができます。こう見てみると割にあいませんよね。

3日間走り続けても何も見えてこないような空間であるため、当然この空間で生活するためにはそれなりの「暇つぶし」考える必要があります。

逆に言えば、5億年間の間暇が潰せることがあるならば僕は別に押しても構わないと思います。原作の漫画のなかでは主人公の少年は、一人じゃんけん、妄想ゲーム、ついに考えることをやめ、最終的には宇宙の真理を悟るというところまでいきます。

※何もない空間ですが、主人公の身体には経過した時間相応の変化が起きており、床のタイルを削ったのか自分の歯を使ったのかは定かではありませんが書き物をすることが可能であることは判明しています。

 

何も使わずにできる暇つぶしとそれらについて

かなり限られてきますよね。日常生活の中であればヒトカラや魚釣り、他にも探せば色々でてきますが5億年世界の中では何もありません。

 

①歌うこと

カラオケなどの音響はありませんが、一人で歌うことはできます。いくら大きな声を出したとしても、どれだけ奇声を発したしても誰からも咎められることはありません。

作曲したり、ボイスパーカッションなど極めようと思えばどれだけでも

追及できそうな気がしますが、誰かに見たり聞いたりしてもらわないと僕は自分自身を見失ってしまう気がします。

f:id:mqshi6:20190805231417j:plain

 

②ランニング、散歩

一人で行える暇つぶしとしてランニングなどがあげられます。しかし、景色は変わらず走れど走れど疲れたりもしない。これじゃランニングしても止まっていてもどちらでも変わらない気がしますね。

f:id:mqshi6:20190805231503j:plain

 

③妄想

一人になりたいとき、よく考え事することは僕自身ありますし、みなさんもそうだろうとは思うのですが。。。現実と妄想の区別があるために考え事ととして成立するのが前提にあると僕は考えているので、妄想を100年1000年続けることが仮に出来たとしても、いつかは現実に引き戻され、その時の恐怖やふと我に返った瞬間精神が崩壊してしまいそうですね。この際崩壊してしまったほうが身のためであるかもしれませんが( ´∀` )

f:id:mqshi6:20190805231440j:plain

 

④追及

漫画では最終的に宇宙の真理を悟っています。考える時間は腐るほどあるので、今がどういった知識の量であれ、そういった真理を追究することは一概に不可能とは言えませんが。実際真理を悟った気でいても、何もない世界の中では結局自分の中で完結してしまうだけなのでは。

物理的な法則や、数学の公式。これまでの知人が築き上げてきたものというのは、全て個人の予測から始まり実験を経て結果に繋がり成立しています。何もない空間では、予測を立てることはできてもその次の段階へ進むことはできるのでしょうか。

また、知識というものは更なる知識への糧となります。裏を返せばある知識がなければ知り得ない知識も存在するということです。一つとして確証のない世界で、どれだけの真理を追究することができるのか。しかしまた、5億年という時間がそれを可能にしてしまうのかもしれませんね。( ´∀` )

f:id:mqshi6:20190805231539j:plain

まとめ

いくつかの暇つぶしと、それらに対する個人的見解を述べましたが

最初に紹介した二つの意見の分かれ方の決め手となるのは「5億年を実際に経験するのかどうか」というところです。

 

「経験」とは 実際に見たり、聞いたり、行ったりすること。また、それによって得られた知識や技能など。https://kotobank.jp/word/%E7%B5%8C%E9%A8%93-488364

この定義で考えるとするならば、最終的に記憶が残らないことから、5億年の間に身体的経験はないため、「なんの経験もなかった」と言えるのではないでしょうか。

となれば、魂というスピリチュアル的考えを用いたとき、5億年ボタンを押した瞬間に魂は二分化されると考えられます。魂のクローンが生まれると表現したほうがしっくりくるかもしれません。そしてその複製された魂は、異世界へ飛ばされ5億年経つと消されてしまうのです。自分と全く同じ魂を持つ他人を生み出してしまうこと、クローンであるとはいえ他人を場合によっては地獄よりも苦しい環境へ投じてしまうこと。その辺の倫理観であるとか、道徳的考えというものが試されるのかもしれませんね。

f:id:mqshi6:20190805231601j:plain

結論

僕は押しません。

 

P,S

いかがでしたか!今回からはじまった「あれってどうなの?」の企画。。。

こうやって文章にしてみるとなかなか伝えることが難しかったり。( ´∀` )

この企画は記事の最後に自分なりの答えをだすことを目的としていますが、あくまでも自分なりですので、ご理解よろしく願いします。

個人的に不思議に思うことというか、こういった疑問というのはまだまだ沢山あるので、これからもどんどん更新していきたいと思います!

 

 

 

 

「ワンダー 君は太陽」がとにかく感動したので全力レビューしてみる。

はい!みなさんこんにちは!

ましろと申します!!!

今回は、タイトルにもあると通りワンダー 君は太陽という映画がとにかく感動したので!全力で魅力を伝えていきたいと思います!!!

f:id:mqshi6:20190805031429j:plain

 目次

 

あらすじ

全世界で800万部を売り上げたR・Jパラシオのベストセラー小説「ワンダー」を「ウォールフラワー」のスティーブン・チョボウスキー監督・脚本で映画化したヒューマンドラマです。ごく普通の10歳の少年オギーは、生まれつきの障害により、人とは違う顔を持っていました。幼いころからずっと母イザベルと自宅学習してきた彼は、小学5年生になって初めて学校に通うことになります。はじめのうちは同級生たちからじろじろ眺められたり避けられたりするオギーでしたが、オギーの行動によって同級生達は少しずつ変わっていき、オギー自身も成長していくという話です。

 

天才子役ジェイコブ・トレンブレイ

今作で主人公オギー役を務めたのはジェイコブ・トレンブレイ君。

「ルーム」で一躍話題を集め、今回は特殊メイクを使って演じたため顔はわからなくなっていますが、オギーという、難しい役を絶妙なバランスで演じ切っています。

f:id:mqshi6:20190805031450j:plain

 

周りと違う顔であることにコンプレックスを持ちながらも周囲を明るく照らす姿はまさに「太陽」と言えるでしょう。

 

 

 

この作品は、いくつかの登場人物の視点で物語が展開されていきます。

そして、主役のジェイコブ君に負けないくらいの存在感を示していたのがジャック役で登場した「ノア・ジュプ」君です。ジャックはオギーの学校で出来た最初の友達でした。オギーが周りから避けられる中、奨学生としてはじめは校長先生の頼みで仲良くしていたジャックでしたがオギーの人柄に触れ親友として仲良くなっていきます。

互いがこどもであるがゆえ「おいおいジャックーーー」となるシーンもありますが「ジャック、、涙」となる場面も。

心優しいジャックの人柄のよさをノア・ジュプくん、完璧に演じています。

f:id:mqshi6:20190805031706j:plain



この二人は見ていて本当に将来が楽しみな才能だな。という印象を受けました。二人とも今後は主演映画なども増えていくことが予想されるので、今後の活躍に期待です!

f:id:mqshi6:20190805032414j:plain

 

 

あと一人、個人的に忘れてはいけない人物がいます。

オギーの姉ヴィア役を演じたイザベラ・ヴィドヴィッチさんです!

この人がなんといっても可愛い、、、。海外の方ですが、日本人好みって感じの方です( ´∀` )

ヴィアという役、この映画で一番考えさせられる役かなと。

オギーという弟を持ったことによって、当然両親はヴィアよりもオギーへ手をかけることになり、ヴィア自身もそれはよく理解しています。姉として、強い責任感をもち両親からも「世界一手のかからない娘」ともいわれるほど。しかしヴィアも高校生です。学校での悩み事などはごく普通に持ち合わせています。自分がしっかりしなくてはならないというプレッシャーと、現実とのギャップに悩む姿はとても考えさせられるものがありました。ですが弟オギーに対して冷たくあたる様子は一切見せないどころか誰よりもオギーの味方であり、姉弟でありながら何でも言い合える親友のような存在です。

こんなお姉ちゃん欲しかったです。(切実)

高校生というのは色んな感情が入り交じり、少しのことで一喜一憂してしまう不安定な時期です。立場や思いなどを表現するのは難しかったと思いますが、イザベラさん最高でした←

f:id:mqshi6:20190805031732j:plain

映画を見終えて

僕がこの映画を見て率直に感じたことは、「一人ひとりに人生があるんだな」ということです。「どうして彼は○○なんだろう」「どうしてうまくいかないんだろう」と思うことは普段生活している中でよくあるのではないでしょうか。でも、それはあくまで自分から見た視点の話であって、実際はそんなに大きな問題でないことや自分の考えが足りていなかったということなんて多々あります。それぞれに立場があって、思いがあって、それでも上手くいかないことがある。どうしても人は自分視点で考えてしまうので仕方ないと言えばそれまでですが、どうやら「相手の立場になって考える」ということをとても難しく考えてしまいがちのように思います。自分と相手、ましてや他人の考えることを意思の疎通なしに図ることなんてできません。だからこそ、相手を思いやることが必要で、たとえ相手が自分にとって不都合な存在であったとしても「相手がもしかしたらこういう状況になっているのかもしれない」という可能性をできる限り追ってやることが、気遣いでありリスペクトなのかなと( ´∀` )

この映画はオギーを含むその周りの人物の人生を描いています。リアルに描かれたその世界はとても現実味を帯びていて他人事のようにとらえることはできません。だからこそ、色々な人物の立場になって考えるヒントを貰えました。

是非皆さんにも見ていただきたい映画です。

特に、人間関係で悩んだりしている方は何か違う視点から考えるキッカケのようなものがあると思います。


映画『ワンダー 君は太陽』本予告編

まとめ

いかがでしたか、!今回は、僕個人がこの映画をみて感じたことを伝えようと思って書きました。できる限りネタバレはさけたかったので、内容に関して曖昧な印象をもってしまった方がいらしましたら申し訳ないです。

人間関係の悩みなんてものは誰しも抱える問題だと思います。それゆえこの映画から得られるものは大きい、もっと多くの人に見てもらいたいです。

 

以上、ましろでした!!!

 

ワンダー 君は太陽(字幕版)

ワンダー 君は太陽(字幕版)